桜台地区福祉委員会 新着情報・案内


新着情報


令和5年11月 20日付 記事

 11月19日(日)開催の11月度の「配食サービス」は予定通り終了しました。
次回の12月度は、12月17日(日)の予定です。

 また12月初めになりましたら、民生委員さんのご協力を得て、ご案内、申し込書の配布をする予定ですので、対象になられる方は、どうぞ、お申込みください。
最近、非常に温度差が激しい気候ですので、お風邪などにお気をつけてお元気で1か月間、お過ごしください。


A団地のエリアの人には近くで受け取れるように便宜を図り、🚙車で出張してお渡ししています。



令和5年11月16日 記事更新

本日、16日(木)は月一度の福祉活動のリハビリサロン「ますます元気体操の実施日でした。
 今回もお天気も良く、暖かい朝を迎え、体操への参加者も30人ほど参加者があり、盛況でした。
 いつものように筋トレや、もて筋体操、口の運動の代わりの、季節の童謡などの「合唱」も楽しみました。
ご参加ありがとうございました。

 次回の12月度の開催は、12月21日(木)です。
地域の皆さんのご参加をお待ちしています。



令和5年10月13日 記事

 

 11月度の「ふれあい喫茶」の活動は、秋も真っ盛りのお天気にも恵まれた気持ちの良い気候で、11/9(木)に実施しました。

 

約30名余の方のご参加をいただきました。

 今回も福祉委員のスタッフもたくさんお手伝いしていただき、無事に活動することができました。

 高槻社協から当地区の担当職員とCSWのご担当もご来場され、参加されている喫茶のお客さん(地域住民)の喫茶の席に座っていただいたりして、いろいろ話しなども聞いていただきました。

 ご来場のお客さま、ありがとうございました。

スタッフの皆さん、ご苦労さまでした。
次回のふれあい喫茶は12月14日(木)の開店です。



令和5年11月 4日付 記事

 夏の間、食中毒などの予防のため休んでいた配食サービスの実施は10月度より再開しております。
 
11月19
日(日)開催予定の11月度の「配食サービス」のご案内とお申込の書類を、民生委員さんのご協力をいただいて、現在、対象の皆さまへ配付しています。

  対象の方で、ご希望される方は申込期限の11月15日までにお申込みください。

※コロナウイルスの感染症についてのマスク着用などは、個人の判断になりますが、引き続き感染予防や事故にも気をつけられてお元気でお過ごしください。



令和5年11月4日 記事更新
 昨日、11月3日「令和5年度文化の日 市政施行80周年 記念式典」が開催され、当地区福祉委員会が感謝状をいただきました。
地域の住民の皆さま、当福祉委員会の評議員の皆さま、そして、日々、活動していただいている福祉委員の皆さまのお陰です。
これからも地域の福祉活動に福祉委員一同、努力してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。



令和5年11月 1日付 記事

 令和5年度も間もなく師走の月を迎える時期になりのした。
今年度も大晦日に「おせち料理配食」の事業が実施されます。
 
現在、「おせち料理配食事業
」のご案内とお申込の書類を、民生委員さんのご協力をいただいて、対象の皆さまへ配付しています。

  対象の方で、ご希望される方は申込期限の11月28日までに、所定の申込書により、ご担当の方にお申込みしてください。

※コロナウイルスの感染症についてのマスク着用などは、個人の判断になりますが、引き続き感染予防や事故にも気をつけられてお元気でお過ごしください。




ここからは過去記事です。



 令和5年10月20日 記事更新

 10/17(木)に月一度の福祉活動のリハビリサロン「ますます元気体操の実施日でした。
 今回は年に2度、市役所の長寿介護課から職員が派遣され、健康や運動等などについての講義を受ける回でした。
 講義の後、いつものように筋トレや、もて筋体操、口の運動の代わりの、季節の童謡などの「合唱」も楽しみました。
 秋晴れのお天気にも恵まれ、たくさんの方のご参加をいただきました。ご参加ありがとうございます。

 次回の11月度の開催は、11月16日(木)です。
地域の皆さんのご参加をお待ちしています。



令和5年10月 15日付 記事

 10月15日(日)開催の10月度の「配食サービス」は予定通り終了しました。
次回の11月度は、11月19日(日)の予定です。

 また11月初めに民生委員さんのご協力を得て、ご案内、申し込みの配布をする予定ですので、対象になられる方は、どうぞ、お申込みください。
最近、非常に温度差が激しい気候ですので、お風邪などにお気をつけてお元気で1か月間、お過ごしください。




令和5年10月13日 記事

 10月度の「ふれあい喫茶」の活動は、秋の気配を感じながら、10/12(木)に実施しました

当日はお天気にも恵まれ、約30名ほどの方のご参加をいただきました。
 今回も福祉委員のスタッフもたくさん参加していただき、無事に活動することができました。
 高槻社協から当地区の担当職員とCSWのご担当もご来場され、参加されている喫茶のお客さん(地域住民)の喫茶の席に座っていただいたりして、いろいろ話しなども聞いていただきました。
 ご来場のお客さま、ありがとうございました。
スタッフの皆さん、ご苦労さまでした。




令和5年10月 1日付 記事

 例年の通り、8月度、9月度は安全衛生上のリスクの回避のため

 配食サービスの実施はお休みでしたが、また10月度より再開いたします。
 10月15
日(日)開催予定の10月度の「配食サービス」のご案内とお申込の書類を、民生委員さんのご協力をいただいて、これから配付します。

  対象の方で、ご希望される方は申込期限の10月11日までにお申込みください。

※コロナウイルスの感染症の取り扱いは「5類感染症」に位置付けされ、移行されましたが、引き続き感染予防や事故にも気をつけられてお元気でお過ごしください。




 9月度の「ふれあい喫茶」活動 令和5年9月15日 記事

 残暑厳しい中、9/14(木)に月一度の福祉活動の「ふれあい喫茶」の開店日でした。
9月半ばを迎えても、今年はまだ残暑も厳しく、お年寄りにはなかなか移動もたいへんですが、約20名ほどの方のご参加をいただきました。
 今回も福祉委員のスタッフに用事や体調不良で活動に参加できない予定で心配していましたが、結局、お手伝いの方も参加されて、いつもの人数のスタッフを確保できて、無事に活動することができました。
 高槻社協から当地区の担当職員にもご来場いただきました。
 ご来場のお客さま、ありがとうございました。
スタッフの皆さん、ご苦労さまでした。




8月度の「ますます元気体操」活動 令和5年8月18日 記事

 お盆が過ぎた、8/17(木)に月一度の福祉活動のリキビリサロン「ますます元気体操の実施日でした。
 前日の台風7号の影響もありませんでしたが、蒸し暑い中、たくさんの方のご参加をいただきました。
 今回は、お盆が終わったばかりで、いつもよりは参加者も少なかったですが、無事に終わりました。
 次回は9月21日(木)の開催ですので、皆さんのご参加をお待ちしています。



※このページの掲載はおおよそ3か月ほどで削除しています。